【メリットはプレゼンするものではなく実演するものだ】

突然ですが、

岡田斗司夫さんって知ってますか?

 

 

 

最近私がYouTubeでハマりに

ハマっている人です。

 

 

 

オタクでサイコパスな講演家?作家?

肩書きが良くわかりません(笑)

 

 

宮崎アニメやガンダムの解説を良くしています。

 

 

アニメ解説はあまり見ないのですが

『サイコパスの人生相談』という人生相談が

すごい面白いんです。

 

 

 

私のようなマーケティングが好きな人間は

人の悩みをリサーチすることも大好きです。

 

 

 

この前見ていたのは

〜こんな人生相談〜

 

 

 

高校生1年生の男子です。

 

 

好きな女の子に

自分の魅力や

自分とつき合うメリットを

プレゼンをしようと思います。

 

 

プレゼン内容は

 

・お互い違う教科が得意なので教えあえる

・2人とも本が好きなので語り合える

 

 

こんなメリットをプレゼンしようと思いますが

他にどんな事をプレゼンしたらいいでしょうか?

 

 

という質問でした。

 

 

 

可愛いですね。

 

 

 

あなたがもし

こんな相談されたら

どんなふうに答えますか?

 

 

 

高校生なのでその辺はお手柔らかに

お願いします(笑)

 

 

 

岡田斗司夫さんの回答は

〜以下のとおり〜

 

 

プレゼンで告白しても

成功する可能性は低いです。

 

 

 

・お互い違う教科が得意なので教えあえる

・2人とも本が好きなので語り合える

 

 

 

このような事を実際にやってみて

一緒にいる時間を増やしてく事は

良いと思います。

 

 

 

告白するそぶりを見せずに

『勉強を教え合おうよ』と言って

2人で勉強会をする

 

 

 

そして

1日10分、20分、30分と一緒にいる

時間を作る

 

 

本の貸し借りをしたりして

物理的に彼女と一緒にいる分数を

のばることを考える

 

 

 

引き伸ばす事は考えず

相手が楽しそうになっていたら一緒にいて

相手に飽きたな、、というそぶりがあったら

さっと引き上げる。

 

 

 

そして

毎週数時間は一緒にいる時間ができたら

告白っぽい事をやってみたらいい

 

 

 

要するに何が言いたいのかというと

メリットはプレゼンするものではなく実演するものだ

と言う事です。

 

 

 

〜以上〜

 

 

 

この考え方、ビジネスにむちゃくちゃ通じるモノが

ありますよね?

 

 

 

成果がでない人、、

この高校生と

結構同じような事をしちゃってます。

 

 

 

自分のサービスのメリットを

一生懸命プレゼンして

見込み客に分かってもらおう!

 

 

 

恋愛に置き換えると

よくわかります。

 

 

 

『なんでそんな事するの?

良いところを一生懸命アピールされてもね、、

 

 

無理でしょ〜

あなたのこと良くわからないし

そもそもまだ興味もないのよね、、』

って思いますよね。

 

 

 

 

毎週数時間は一緒にいる時間ができたら

告白っぽい事をやってみたらいい

と岡田さんは言っていますが

 

 

 

何度も顔を合わせることで

ザイオンス効果が生まれます。

 

 

 

ザイオンス効果は、

対象となる物や人物と触れ合う時間は短くとも、

回数を重ねるほどに好意があがります。

 

 

 

なので、

いかに接触回数を増やせるかが重要です。

 

 

 

私たちのビジネスで言うと

いきなり

メリットをプレゼンするより

 

 

 

まずはこちらから

10分20分の動画を見てもらったりして

無料で価値を提供し

 

 

ザイオンス効果を利用して好意を上げ

信頼関係を構築する。

 

 

そのステップが超重要です。

 

 

 

『あ、この人良い事教えてくれるな〜』

『もっとこの人の話を聞きたいな。』

 

 

 

『聞く耳』をもらってからじゃないと

何をプレゼンしても無駄ですよね。

 

 

 

無駄どころか

しつこい!!

と嫌われてしまう可能性も(涙)

 

 

 

私のこんな素晴らしいサービスが

なぜ売れないんだろろう?

と思っている人がいたら

 

 

 

この高校生のように

メリットだけをプレゼンしちゃってないか

ちょっとだけ日頃の行動を

見直してみましょう。

 

追伸:

『サイコパスの人生相談』面白いのでぜひ見てみて~

SNSでフォローする
関連記事